SSブログ

純文学なんぞに興味はないけれど [文化]

これを読んでいるみんなはわかってると思うが、俺の基本姿勢はアンチインテリなので、純文学なんぞに興味はない。ドカタでも理解出来るわかりやすいエンターテイメントのみを支持し、基本小説なんて読まないが、たまに読むとしてもミステリーとかSFとかエンタメ度の高いものばかりである。


ただピース又吉の作品が本当に純文学なのかどうか気になる。野次馬的に。野次馬的だから読まない。まあ、ある作品が純文学かどうか読んだところで俺には分からないけどね。


 


スピリッツ誌で「花火」のマンガ化したやつが連載されていたが、マンガのくせに文字だらけ。しかも内面の吐露ばかりで


「タルいなー」


という印象しかなく、楽しめなかったが、その楽しめなさこそが逆に純文学なのかなー、と思わせた。まあマンガ家が下手くそなだけかもしれないが(たとえ純文学じゃなくても小説内に書かれている内面吐露をそのまま文字に起こせば、そりゃーマンガとしてダメなものになるに決まってる)。


 


そこでこの記事


https://trilltrill.jp/articles/472384


作家の湊かなえ氏が押切もえのノミネートに不満を漏らした。漏らしついでに又吉氏のことも引き合いに出した。それに乗っかる形で筒井康隆氏は押切もえを「女又吉」と批判。


作家としてのプライドが強い反感を引き出したのだろう。「タレントの余興と一緒くたにするな」と。


湊かなえ氏の作品は「告白」しか読んだことないけど面白かったなー。夢中になって一気に読んだ。ちなみに純文学とは思わなかった。優れたエンタメだと思った。だって難しくないもん。インテリにしかわからないような作品じゃないもん。


だからプライドっつってもエンタメ作家としてのプライドなんだろうけどね。純文学側からのダメ出しではない。


 


ただし、出版界は近年凋落の傾向にあり、特に文学の売り上げの落ち込みが激しいという。そんな中、タレント本で話題を作り凋落を回避できればという政治的理由が文学賞の選考過程に持ち込まれればそりゃあまじめに小説書いてる人は気分良くないだろう。たとえエンタメ系だろうと。


じゃー湊かなえさんみたいなエンタメ作家(褒めてます)ではなく、本格的に純文学側の人は又吉の活躍をどう思ってるのか?エンタメ作家以上に怒ってるのか?タレントの余興を話題作りで持ち上げてると強く批判しているか?


 


純文学にあまり詳しくない俺の知識の中でエンタメの匂いのしない純文学作家として真っ先に脳裏に浮かんだのは古井由吉という名前だった。まだ俺も若くてインテリっぽいものを今ほど拒否してなくて「たまには難しい本を読んで頭よくなろう」などと思っていた時期一番難しいと思った小説が古井由吉の「杳子」だった(他にも難しい小説などいろいろあると思うが、知らない)。まさに内面ばかり。しかも感情移入させてはくれない病的な内面展開。まさにエンタメの対極である(あくまで俺の印象だけどね)。


 


で、早速「古井由吉 又吉直樹」で検索すると、なんと古井氏、又吉を褒めているではないか!


 


https://matome.naver.jp/odai/2146345337807803701


実は湊氏、辛口コメントの直後には押切もえの受賞を歓迎するコメントに切り替わっていて、やはりエンタメ作家は、売れてナンボ、稼いでナンボ。出版界の政治力学には逆らえないんだなーと、思ってしまうが、非エンタメ界の重鎮古井由吉氏にそんな力学が作用するわけない。きっと本気で褒めているのだろう。


 


というわけで純文学中の純文学、古井由吉が褒めたので又吉直樹の純文学性も本物!話題作りのためのインチキ受賞ではないという結論が俺の中で出た。俺の野次馬的疑問は解消された。


 


え?あっさり解決しすぎるって?すみません、本格インテリじゃないのでこのくらいの調査が限度です。あの作家が褒めてたとか、あの作家がけなしてたとか情報があったらお知らせください。野次馬的的興味でにお待ちしてます。


 


 


押切もえがどんな作品を書くのかは又吉以上に興味ない。水嶋ヒロも興味ない


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。