SSブログ

どこまでもダメな日本映画 [文化]

 トレンディ全盛期に主役張ってた男優って陣内とかギバちゃんとかだよな。今思うとたいしたイケメンじゃない。まあイケメンはイケメンでいたけど。吉田栄作とか。今の最初にイケメンありきのドラマ映画制作体制を形成したのはトレンディドラマ全盛期で、トレンディ崩壊後もそれに続く新機軸など打ち出せず、惰性でイケメン主導型の制作体制なのかと思ってたら、今の方がひどいのかも。ジャニーズの力も今の方が強いしな。

 まあ要するにやる気無いんだと思う。この間「東京島」の映画のやつみた。原作は桐野夏生なので、大好きな作なんだが、まあなんというか、ひどいものだった。はっきり言えることは作り手側に桐野ファンが1人もいないだろうってのが明白に伝わってくる。つうか作り手不在?誰かの表現意欲があってこうなっているという気配がひとつもない。

 これは商業だから、エンタメだからでは済まない。ハリウッドではそんなことない。実態はどうか知らないが、客として観る限りスピルバーグならちゃんとスピルバーグだし、サム・ライミならサム・ライミだし、ティム・バートンならティム・バートンだし、娯楽大作でも誰かの意志で創作が貫かれた気配がちゃんと漂っているし、「表現」になっている。

 やる気ない癖に話題作やら過去の名作の映画化には何故か旺盛なのも不思議だよな。誰かバカなプロデューサーが「次はカムイで」とか「次は明日のジョーで」とか決める。といって原作に思い入れのある誰かが企画を進めるのではなく、それと別な政治力学で脚本家やら監督やらがセレクトされ、ジャニーズその他アイドル系俳優が起用される。「イケメン」+「名作・話題作」というシュールな抱き合わせ企画が出来上がり、結果「原作レイプ」の評判が巻き起こる。これが一つの恒例のパターンとして定着しているようだ。

 そんな感じでひどい現状なので、もう日本映画など観る気もしないわけだが、これはひどいという例をみた。

 たとえば、ヤマトなどもともとヤマトファンじゃないからキムタクがやろうがえなりかずきがやろうがどうでもいいし、ヤマトファンだったとしても観ないだろうが、百歩譲って「実際アニメ・漫画の主人公もハンサムに描かれているんだからキムタクでビジュアル上は問題ないだろう」とは言える。実際の出来は別として。

 明日のジョーのジョーだってかっこいいではないか?漫画上でも。岩みたいな顔の役者にやらせるわけにはいかないだろう。

 カムイは大分問題あるきがするが・・・カムイだってブオトコにやらせるわけいかないだろ?

 カイジは・・・カイジがアイドルルックスなのは相当にまずい気がするが・・・

 で、極めつけがこれだ。

 このアフロ兄ちゃんの役を小栗旬がやるという。

 まあ俺はこんな漫画ファンじゃないつうかどっちかっつうと嫌いだから心配する筋合いもないんだけどね。俺は好きじゃないけど人気漫画らしいのでファンも世間には多いはず。ファンがどう思っているか非常に気になる。

 おっちょこちょいで不器用そうだけど一本筋が通ってて愛せるキャラの主人公ムッタ君。これを日本を代表する美男子俳優がやると全てが台無しになりそうなんだけど大丈夫か?

 ひそかに思いを寄せるせりかさんにドキドキしたりするところでファンは笑うんだろうが、イケメンがドキドキしたらまったく別な絵になる。笑えるのか?まあ俺はそもそも笑わないからどうでもいいんだけど。

0Gr_5l4_oK4J.jpeg小栗旬が髪型とかちゃんと原作風にいじってて非常にシュール。
まあ、俺はファンじゃないので「ざまあみろ」ぐらいな気持ちにしかならないけどね。

こんな調子で将来は「最強伝説黒沢」をキムタクでとか企画するバカが出てきそうだ。今は他人事だが心配なのだ。


トラックバック(0) 

土俵ガールも俺のアイディア [文化]

こんなタイトルばかりつけていると、誰かに怒られそうだ。

草間彌生の名前を初めて知ったのは、「ウォーホルは私のアイディアを盗んだ」なる発言を見たときで、「何だ、狂った人が美術界にはいるもんなんだな」と思ったもんだ。作風とか知る以前の話。「思いついたことがどんどん他に漏れてく」と感じ始めたら、注意!統合失調症の初期症状だから。

まあ、以上の話は本筋に関係ない。前回の日記で、「どすこいガール」なるタイトルの映画について語った。日本映画というバカ業界が、俺のバカアイディアを実現する前に発表しようと。そしたら数日もしないうちにこんなタイトルを目にした。


「土俵ガール」だって!



いやーすんでの差だったな。あんとき書いといてよかった!もちろんアイディアパクられたなんて本気で思ってないよ。一応言っとくけど。パクってもない。偶然だろう。それにしても直後の話なのでビックリした。

映画でなく、ドラマだって。佐々木希主演だって。佐々木希主演なんで当然力士役なわけじゃなく、本人は「まわしを締めるシーンがあったらどうしよう」なんてわざとらしく言ってるけど、監督役だそうだ。

ドラマ界も相当にバカでチープで安易だな。え?映画界よりドラマ界のほうがそうに決まっているって?そんなことない。特に最近は。桐野夏生作「OUT」の映画版のひどさとドラマ版の面白さを比べるまでもなく。本来TVより芸術的で、本格的で、真面目と言われる映画の方が腐ってるのが今の時代なんだ。といってドラマも相当にひどい。飲み屋で嬢を侍らせながらヘラヘラと談話。さんざんゴルフや車の話で盛り上がった後に、「じゃあ次のタイトルは『土俵ガール』で「ああ、それでいいっすね。ギャハハ」なんてテキトーに決めてる絵が心に浮かぶ。TV業界なんてきっとそんなもんだ。

飲み屋の馬鹿話をそのまま作品の方向付けに持ってくなんて・・・まるで俺。

まあどっちにしろ先に書いといてよかった。俺が先だよ、先!

トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ソフトボーイは俺のアイディア(なんちゃって) [文化]

 「ソフトボーイ」なる映画のタイトルをきいたとき、「あれ?どっかで聞いたことあるなあ。」と思ってたら、自分の書いたメモの中にあった。そのメモは、新しい映画のアイディアを書きためてどっかに持ち込もうとしたわけでもなく、自分の芝居のネタにしようとメモったものでもなく、まさにこのブログのために書き込んだものだった。

 「なんとか少女」だの「なんとかガール」だの「なんとかボーイ」だの馬鹿の一つ覚えのように判で押したようなタイトルで量産される日本映画たち。おおかたが、「女子がメインとされているスポーツに打ち込む男子がいたら?」「男子がやるものと世間で認知される競技に打ち込む女子の話」みたいな「性の越境」とりあげたもの。この謎のブームの火付け役は恐らく矢口史靖監督。ビッグコミックスペリオール誌で新婚夫婦の男女が入れ替わるという「転校生」の焼き直しのような漫画の原作を書いて以降、「性の越境」にご執心のようだ。変態?

 そこで俺は、次にどんな「ガール」が来るか、「何ボーイ」が来るか、適当に考えをめぐらし、くだらない予想を立てて楽しもうと思った。いくつかたまったらこのブログに書いてやろうと、メモに書き留めた。その中に「ソフトボーイ」と書かれていたのだ。ふざけて立てた予想がそのまんま的中!日本映画界がいかに腐ってて、安易で、テキトーでくだらないかお里が知れる結果と相成った。

 そんなわけで、メモは未だ一本の記事が書けるほど充実しておらず、未完成なのだが、のんびりやってるといつの間にか俺以上に馬鹿で腐ってて下らない日本映画界が次々に俺のふざけた予想を先に実現していって発表の機会を永遠に失ってしまいそうなので、もうここで発表してしまうことにします。次に来る「ボーイもの」「ガールもの」は何か?

●「チアボーイ」   「フレフレ少女」とかあったから、当然考えられるタイトル。もちろんチアボーイとは、あの男臭い応援団のことなどではなく、チアリーディングをする男子のこと。赤や黄色のスコートをひらひらさせて舞い踊る男子軍団。気持ち悪いことこの上ない。

●「ティーボーイ」   男子茶道部の話。茶道に打ち込む青春。なんかとてつもなく地味な映画になりそうだな。華道もありだと思ったが、あのオカマが脳裏をかすめる。華道男子は割と普通かも。

●「薙刀ボーイ」    薙刀は武道だから別に男子がやっても違和感ないかもな。

●「どすこいガール」  女子相撲部の話。屈強かつ超肥満なトップレス女子達が大集合、そしてバトル。ちゃんこ馬鹿食い。強烈なしごき。これは実現されるんなら是非見てみたいが、基本的にこの手の映画はまずアイドルありきで作られるので日本映画界では絶対に通らない企画だろう。

●「ガンプラガール」  ガンプラにかける青春。最近では、ガンダムやエヴァを熱く語る女子もそう珍しいものではなくなってきたようだ。だが、ガンプラはやはり今でも男子の専売特許なのではないか?まあオタク界のことにはあまり詳しくないからよくわからないが。

●男子シンクロ部の映画があるなら男子新体操もありそうだと思ったら、現クールでドラマでやってた。みてないけど。

まあ、男女平等が叫ばれて久しく、性差だの性役割だのが大昔より格段に縮小し、男子のやることはたいてい女子もやるし、女子のやることもたいてい男子がやる昨今、この路線ででなかなかインパクトのあるネタは生み出しにくいと言えよう。また何か下らないの思いついたら書き足してく。俺以上に馬鹿で安易でテキトーな日本映画が打ち出す前に。

トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

何でも聴いてみよう [文化]

基本的にダサいものの味方、センス悪いものの味方でありたいが、ダサければなんでも愛せるというものではない。 

何をもバカにしない、上からの目線で見ないという境地に達したいが、ついついバカにしてしまうものはある。 

修行が足りないのかな? 

センスの悪い人が聴く音楽といえば何だろう。アルフィー、チャゲアス、アリスを真っ先に思い浮かべる人は多いはずだ。 

しかし、例えばアルフィー。http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_ALFEE#.E7.89.B9.E8.89.B2 
ウィキペディアによれば、「プログレッシブ・ロックの影響を受けたJポップ界では希有な存在」とある。ジャン・ポール・ゴルチエと共同企画のコンサートもあったという。Jポップ界で最もモードと遠いところにあるとされるアルフィーにして、ジャン・ポール・ゴルチエとは! 

プログレとカテゴライズされるバンドの中には、好感を覚えたり、愛聴盤(例えばこんなのhttp://www.amazon.co.jp/Canaxis-Holger-Czukay/dp/B0000067XD/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1269717394&sr=1-1)をもたらしてくれ、影響を与えてくれたものもいくつかあるが、俺の知ってるプログレに何か共通する部分をアルフィーに感じたことは一度もない。しみったれたおセンチな曲の中で唐突に異様に勇ましいフレーズが奏でられてビックリするときがあるが、ああいうところがプログレなのか?よく分からない。 

プログレとは何か?現代音楽に影響を受けた複雑な曲構成、実験的な試み、難解さなどを特徴とするロックという認識でいいだろうか?逆にアルフィーといえば、分かりやすすぎるくらい取っつきやすいメロディー、チープでありがちな曲想、無難な曲構成というイメージしかなく、全く逆である。だが、俺はプログレについてはいくつかのバンドについてはファンであるもののよく知らないのだ。アルフィーを聴けばプログレが分かるかも知れない。 

そんなわけで、こんなの注文してみた。http://www.amazon.co.jp/ARCADIA-ALFEE/dp/B00005FPVM 

さて、チャゲアスだが、http://ja.wikipedia.org/wiki/ASKA#.E3.82.A8.E3.83.94.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.89 
ウィキペディアによればASKAは「複雑なコード進行と転調の激しい曲は唯一無二であり、プロからの評価も高い」という。これもビックリ。とっつきやすいシンプルな展開と分かりやすさこそが世間での評価だからだ。プロっていうか音楽に疎い人からの評価が高そうだ。だが、考えてみよう。難解で高度なコード進行をあんなチープで陳腐で工夫や独創性のかけらも感じられなさそうなシンプルな曲に盛り込むことに成功してるというのなら、彼らは天才かも知れない。世間的には「かっこつけかた間違った無様な例」の代表として認知されているが、実は違うのかも知れない。 

そこでこんなの注文してみた。http://www.amazon.co.jp/TREE-CHAGE-ASKA/dp/B000064M2T/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1269718564&sr=1-4 


しかし、彼らって生理的にダメなんだよな。ASKA歌い方とか。チャゲとか。耐えられるかな・・・ 

さて、アリスだが、 
http://ja.wikipedia.org/wiki/アリス_(フォークグループ) 

●初期はブルースの影響を強く受けていた。 
●谷村新司はジェームス・ブラウンの初来日を企画 

など、調べるとやはりイメージを打ち破る意外なエピソードがあった。 

しかし・・・注文はしねえよ!

トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

あり得ない名前シリーズ2 歌舞伎の演目を調べてみた [文化]

「女殺油地獄」ってイマジネーションそそるタイトルだよなー。でも、実際見たら普通の歌舞伎なんだろーなー。だって格調高き伝統芸能だもの。俺の想像に沿う内容(コールタールのプールで血まみれでのたうち回ってるような)な筈ない。だが、タイトルは印象深い。 

そんなことを前から思っていたが、この間駅の歌舞伎ポスターを何気なく見るとまた不思議なタイトルを発見。 

「垂帽子不器用娘」 

なんだそれ。どんな娘じゃい。ドジっ娘萌え〜な話?ずいぶん今時めいた話だなだとしたら。帽子が垂れてて?よくわからんが。 

だが、正式な読みは「ひらりぼうしざいしょのふつつか」となるらしい。その読み見ると別に不思議でも変でもない。ドジっ娘萌え〜などではない、まともな歌舞伎なのだろう。 

庶民派を標榜する俺は、歌舞伎など一生見ないと思うが、「なんだこれ?」って思えるようなタイトルが歌舞伎に目白押しだったら面白いなーと思って調べてみた。とくにチェックしてないのに2回も面白いタイトルに出会えるのならちゃんと調べれば続々出てくるのでは?と。 

結果は・・・





・・・ダメだった。 


調べるのは意外に簡単。まず思ったのは歌舞伎って演目数少ないんだな、ということ。すぐ全部見れた。バレエとかも演目少ないから俺らスタッフ業は何年かやれば全内容ほぼ制覇できるが(俺はまだ。「海賊」とかちゃんと観たことない)、歌舞伎もそんな感じだろう。伝統芸能なんてどこの国でもそんなものなのかも。演目数膨大にあったら永久保存できない。 

「女殺油地獄」「垂帽子不器用娘」に匹敵する印象深いタイトルはなかった。 

そんな中でまあまあ引っかかったタイトルを下に記す。たいしたことはない。 


●「江戸生艶気蒲焼」(えどうまれうわきのかばやき) 
●「芸阿呆」 
●「鳶油揚物語」 
●「もとの黙阿弥」・・・一瞬「え?」って思うが、この慣用句のルーツとなる話であり、元はこちら。 
●「吉祥寺お土砂」 
●「西郷と豚姫」 
●「禿」 
●「怪談乳房榎」 
●「身替わり音頭」 
●「因果小僧」 

この企画は失敗と思われ、ブログにアップするのを一度は断念したが、折角調べたのでとりあえずアップする。シリーズは続きます。今度こそ面白い「あり得ない名前」を!

トラックバック(0) 

あり得ない名前シリーズ1 そのバンド名はどうなのビジュアル系として? [文化]

 あり得ない名前シリーズってのをやりたくなった。

 で、いろいろやりたいのだが、手始めに以前とある秘密の場所に書いたネタをアップする。書いたのが2007年なので今読むとまた状況が変わって違和感とかあるかも。でも特に調べ治したりしません。

 そのネタとは「そのバンド名はどうなのビジュアル系として?」。流行のピークはとっくに過ぎたが、今でも完全に廃れたわけでもなく、Jポップ界に深く根を下ろしているビジュアル系。男だか女だか分からない異様なメイク。特有の発声法。シュールな衣装。特にファンでもなければ首をかしげたくなるようなかっこつけ方の嵐だが、多くの女性のハートを射止め、人気バンドのライブは黄色い声が会場にこだましまくる。我々パンピーには分からない美意識の世界がそこでは展開されている。

 だが、中にはあまりにぶっとんでいて、「どこが美意識?コミックバンドじゃないの?」と言いたくなるようなバンド名も紛れ込んでいる。そういう「一体何をやりたいの?」とつっこみたくなるようなビジュアル系のバンド名を調べてみた。「Jポップ大好き!」でやった「味わい深い演歌のタイトル」の続編である。

●序の口編

シリアル⇔NUMBER 
   それほど壊滅的なわけじゃないな。矢印にかっこつけた形跡が感じられるが「シリアルナンバー」ってどうなんんだろう。
 
東京異次元ランド 
   「異次元」ってところはビジュアル系らしいが、「ランド」がテーマパークみたいでがっくりしてしまう。

ばくだん 
   「バクチク」はちゃんとビジュアル系っぽいが(馴れたからかも)、だからといって「バクダン」はどうなんだろう?ひらがなだし。
 
びじゅ。
   「ビジュアル系の「ビジュ」?何故にひらがな?何故に読点?ハロプロ?

酔奴隷よいどれ 
   「よいどれ」かー。退廃的といえば、退廃的だが、なんか
場末感が・・・。語呂合わせがオヤジ臭い。

鬼畜兄妹 
   「鬼畜」かー。これもどうなんだろう。

新興宗教楽団NoGoD 
    売れる気全くないと思われる。

あすなろ 〜ass'N'arrow〜 
   下ネタ+ダジャレ

DACCO 
   抱っこ? 

歌舞伎町ナイト 
   ホスト? 

●中堅編

秘密結社コドモA 
http://codomo-a.net/sub13.htm 
   なんだそれ?HPも変。なんかあったのか? 

パニックちゃんねる 
   ずいぶんポップだな。楽しそう。
 
ミラレタ 
   見られた? 

悪いヤツ! 
   ・・・ 

アンティック珈琲店 
   これを書いた当時は知らなかったが、後に結構売れたバンド。ロックな感じゼロだよなー・

●食べ物シリーズ 

デザート 

キャラめる 

チョコレート 

はちみつ 

   甘いの好きだなオイ。シャズナみたいな女装バンドが多いと思われる。

●食べ物シリーズ 上級編
 
ほっけ 
   ほっけはありえねえよ。
 
キムチ鍋 
   ありえねえよ! 

●本当にロックバンド?編 
  
えんそく
   えんそくって・・・ 

おみくじ 
   ・・・コメント不能 
すごろく 
   いい加減にしてくれ。 

そろばん 
   そろばん? 

仙台貨物 
   解散したときちょっと話題になった。ビジュアル系とは違うかも。
 
メイド探検隊 
http://xmeidox.web.fc2.com/pc-top.html 
   写真気持ち悪いな 

オーダーメイド 
   コメント不能 

ラジオ体操 
   勘弁してください 。腹いてえ。

マルサ 
   まさかあの「国税局査察部」のことではないと思うが、誰でも連想しちゃうよ!

●最終章 壊滅編

オカマ法使い 
http://www.visunavi.com/artist/preview.php?id=1288 
   リーダーは
Windows'85っていうらしいよ。 

デンキホーテ 
   デン・・・ 

【ネラーでつが】かげっチャソ【何か?】 
   ・・・つっこめねえ・・・ バカかも知れない。

熱血青春日記 
   いや、ビジュアル系じゃなきゃアリなんだけどね。
   
どきぽんwithエアーなんちゃら 
   意味不明
 
ポワトリン 
   「ポワトリン」はフランス語で「胸」です。「美少女仮面ポワトリン」ってありましたね。

テンパイ 
   麻雀好きなんでしょうね。

ハナむケ。   
   はい。ふざけておりますね。
 
はばかる。 
   どうぞはばかって下さい。 

じゅげむ 
   本当は長いバンド名だったりして。

皆さん売れる気とか全然ないみたいですね。それはそれでかっこいい。がんばれ!一生底辺野郎達!

トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。